バチェラー5 5話 あらすじ&感想・考察!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

バチェラー5

みなさんこんにちは。バチェラーガールズになりたいけど書類落ちのうさこです。

本記事では、バチェラー5、第5話の感想・考察をまとめていきたいと思います!

引用元 amazon.jp

4話の感想&考察はこちら→バチェラー5 4話ネタバレあらすじ&感想・考察!

5話では、バチェラーシリーズ初のストールンローズが使用されました!!

誰が使用するかの会議も含めて、ネット上では見どころ盛りだくさんの神回と言われています!

ではさっそくまとめていきます。

5話あらすじ

みんなで食事をするなか、板東さんが登場。

今回はローズセレモニーの前にカクテルパーティーがないことが告げられます。

その代わり、他の人とバチェラーがデート中に略奪できる「ストールンローズ」が用意されました…。

感想・考察

感想&考察です!

ジップラインデートのときの惠一は見せちゃいけない顔してた

苦手な高い所を一緒に克服したいって愛シャを誘っていたけど、そもそも高所恐怖症って克服できるものなのか?

普通にお互いが笑顔になれるデートがいいし、なんか心配になっちゃうので、私だったらあんまり誘われたくないデートだったな…。

ジップライン後の惠一の顔はもう映しちゃいけないお顔でしたね。

愛シャちゃん、見た目はスーパーモデルなのに中身はキュートで癒し系。

わたしはすごく好きだったんですが惠一には明らかに刺さっていませんでしたね。

愛シャちゃんもここで脱落するのは悟っていたようで、カラッとした雰囲気で明るく帰って行って、最後までかわいい子だな~という印象でした。

愛シャちゃんのスペックならバチェロレッテもやれそうです。お待ちしております。(笑)

賛否両論のストールン会議、イジメ?←私は全く思わなかった!

ストールン会議、ネットの一部で「月田さんいじめでは?」と言う声もあるようです。

う~ん、たしかに張り詰めた空気の会議でしたが、わたしはイジメとは全く思いませんでした。

あの場にいる子はほぼ、状況的に月田さんが行くのが妥当だと思っていたし、竹下さんもその想いはあったはず。

だからって、「ツッキー1回もデート行ってないから行きなよ!どうぞどうぞ~」ってするのは番組の「バチェラーを奪い合う」コンセプトからしても変だし、熱い想いを表明して納得させてほしかっただけなんだよね。

小難しい理屈は必要なくて、「このまま終わりたくない。後悔したくない!長谷川さんのことをもっと知りたいし、私のことも知ってほしいから行かせてください!」って言えばよかったと思うんだけど…

ツッキーも「私が行くのが本当に正しいことなのか?」とか考えなくていいことをぐるぐると考えて煮え切らない態度になってしまったのかなと思います。

もしくは、熱い想いを表明するまでの情熱が惠一に対してまだもてなかったか

実際、短期間で二人の時間もない中、熱い想いになるまで恋心を成長させるって難しいですよね…。

そして、会いたいから行きたい!という誰よりも熱い想いを主張したりえぴょんもまた正しい。

うさこ
うさこ

後悔のないように想いを伝えるりえぴょん、素敵!これぞバチェラー!

どちらにせよ誰も悪くないと思うし、最後バシッと言ってくれた尾﨑さんはすごく仕事のできる素敵な女性だと好感度爆上がりしました。

でもな~。ツッキーのデートも見てみたかったな~。

まとめ

バチェラージャパンシーズン5 5話の、感想&考察をまとめました。

次回はいよいよ3名まで絞られます…誰が残り、誰が脱落するのでしょうか?

ではではまたね♡

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました